Google
個人的読書記録 忍者ブログ
今まで読んできた本の紹介
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


icon
icon

『邪馬台国はどこですか?』の早乙女静香と、『九つの殺人メルヘン』の桜川東子が共演。とのことですが、どちらのキャラクターも実はあまりよく覚えていません(^^;
このタイトルだけでは、読むのを後回しにしているところでしたが、『新・世界の七不思議』を読んだばかりで、そのキャラクターが出てるというので、続けて読んでみる気になった。もうひとりのキャラクターのことはまるで覚えていなくとも、別の作品のキャラクターが共演するというスタイルには弱いのです。『バイオレンスジャック』以来。
しかし、たくさんの作家さんがいて、それぞれのキャラクターがあるので、よほど印象深いキャラクターじゃないと、覚えていられません(^^;
自分だけかな?
鯨さんは、個人的にかなり好きなので、新作が出たらできるだけ早く読みたいのだけど、刊行ペース早すぎ(笑
そして、全般的に面白いんだけど、ハズレも多い気が。
PR

icon
icon

『軽く読めて面白い』このひとことだと思います。
ここで展開される議論が正しいかどうかはどうでもよく、楽しく読めたらそれでいいんじゃないかと思います。

icon
icon

面白かったです。
トリックとかはまったく覚えていませんが(笑)こういった『変わったシチュエーション(設定?)』のミステリって好きなんですよね。

icon
icon

自分の買ったのは講談社ノベルス版ですが、こちらしか画像がないようなので。。。
可愛らしいイラストが付いているので、「これは新たなキャラ主体ものか」と、最初なめてたのですが、これはミステリ的にもかなり面白かったですね。

クロネコヤマトのブックサービス

icon
icon

『この手のトリック』が好きな方には文句なくおすすめです(^ー^)

icon
icon

う~む、話が展開していくのはいいんだけど、こういった展開は自分好みではありません(^^;
まだ色々明かされていないことも多いわけですし、どんどん先に進んでほしいな~

icon
icon

感想…
ボリューム、内容、ともに前作よりかなり劣る気がします(^^;
二大名探偵の共演も、あんな具合では、期待ハズレといった感があります。
御手洗が直接登場しない、石岡君メインの話は、ハズレが多い気がします(^^;

icon
icon

え、二大探偵の共演??
と、心底驚いて書店で購入。
しかし、里美ちゃんのメタ的発言にはちょっと興ざめ。
やはり島田作品からは同人誌文化に歩み寄ってほしくないなあ。
まあ読んでてちょっと笑ってはしまいましたが。

icon
icon

帯の文句に惹かれて購入。
感想は…
自分にはちょっと退屈だったかなあと…

icon
icon

著者初のノンシリーズ短編集。
西澤さんの作品の特徴のひとつである『論理のアクロバット』を存分に楽しめる作品集。
が、個人的には西澤作品は長編の方が好きだなあと思ったり。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
広告
プロの技術で8mmフィルムをビデオに残します おしゃれママに人気のかわいい子供服ブランド・キッズインテリア雑貨・おもちゃのセレクトショップlacunadelaflor 北海道 仙鳳趾の絶品殻付カキ
広告
LinkShare アフィリエイト 有名ブログランキング
最新CM
(11/18)
(11/12)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
最新TB
プロフィール
HN:
旅の詩人(ただし無口)
性別:
男性
趣味:
読書、旅、温泉など
QRコード
ブログ内検索
忍者アド
あし@
忍者アド
カウンター